トップページへ戻る協議会トップページへ戻る

 猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全フォーラムを開催しました

お知らせ事項 「猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全フォーラム」開催結果
開催日時 平成26年11月27日(木) 13:00〜15:50
プログラム 1 開会
   主催者あいさつ

2 猪苗代湖・裏磐梯湖沼フォトコンテスト表彰式

3 講演
    滋賀県琵琶湖環境科学研究センター

    「琵琶湖南湖における沈水植物繁茂の現状と生態系保全の取組について」
     主任研究員 井上 栄壮 氏
    「水生植物群落の生態特性と機能について」
     専門研究員 金子 有子 氏


4 事例発表
    ・福島県生活環境部水・大気環境課 主査 千葉 美穂
   ・高橋 一泰 氏
   ・いなわしろ伝保人会 五十嵐 定信 氏


6 閉会  
当日の様子





フォトコンテスト表彰式
  最優秀賞の藤田氏を始め、8名の受賞者が出席され、福島県生活環境部久能次長よ
り表彰させていただきました。

    
          表彰式の様子          会場前ホワイエでの作品展示

講演
  今回の講演では、滋賀県琵琶湖環境科学研究センターよりお二人の研究員をお招き しました。
 井上主任研究員には、琵琶湖南湖での水草繁茂の状況や、滋賀県で取り組んでいる 水草除去事業の効果を中心として講演をしていただきました。
 金子専門研究員には、琵琶湖の水生植物の生態特性や水質浄化作用について講演をしていただきました。
 お二人ともに専門的な研究成果を一般の方にも分かりやすく説明してくださいました。
 
                
                        講演の様子

事例発表
@福島県生活環境部水・大気環境課 千葉 美穂主査
 猪苗代湖に大量に繁茂して水質悪化の一因となっているヒシを効率的に刈り取るた  め、今年度ヒシ刈取船を試験導入しました。その結果、従来の人力による刈り取りよりも効率的に刈り取れることが分かりました。

A高橋 一泰 氏
 高橋氏は長年裏磐梯湖沼の水質調査に取り組んでおり、その調査結果の発表を行いました。裏磐梯湖沼の水質(COD値)は、4〜5年前と比べると若干の改善傾向が認められるとのことです。

B「いなわしろ伝保人会」 五十嵐 定信氏
 「いなわしろ伝保人会」は猪苗代町を中心に活動するガイド団体です。今回は、「水を 追え!」というガイドツアーの実施結果をもとに、猪苗代湖の水がどのように利用されて いるのか発表を行いました。


               
               事例発表(いなわしろ伝保人会)
問合せ先 猪苗代湖裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会
(事務局 : 県庁 水・大気環境課)
電話:024-521-7258
FAX:024-521-7927
メール:kosuikyo@ht-net21.ne.jp 

このページのトップへこのページのトップへ