HOME 協議会の概要 猪苗代湖 裏磐梯湖沼群 豆知識
ようこそ。
猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会のHPへ


〜次代に残そう紺碧の猪苗代湖、清らかな青い湖 裏磐梯




    裏磐梯湖沼群とは

湖美来基金
湖美来通信
フォトコンテスト助成事業寄付御礼リンク法人会員名簿

 福島県のシンボルの一つである磐梯山は、明治21年(1888年)に大爆発し、その時の岩石泥土が、吾妻連峰から流れ出る川や沢をせき止めて、裏磐梯高原を形成し、桧原湖、小野川湖、秋元湖の3つの大きな湖もできました。また、この爆発で押し出された泥流の窪地に水が溜められ、数多くの小さな湖や沼が生まれました。
 
 これらの湖沼の中には、毘沙門沼に代表される五色沼群をはじめ、水に含まれる化学成分や水深などにより独特の色や性質を持つものがたくさんあります。裏磐梯高原は、磐梯山や猪苗代湖とともに磐梯朝日国立公園の中心的な観光地・スキー場として親しまれており、また、裏磐梯高原を形成する湖沼群は、自然探勝や保養、キャンプ、釣り等の観光レクレーションの場となっているほか、内水面漁場や水力発電用水としても利用されています。
裏磐梯湖沼群の主な湖沼の緒元
    桧原湖 小野川湖 秋元湖 曽原湖 毘沙門沼
成 因 堰止湖 堰止湖 堰止湖 堰止湖 その他
湖沼型 中栄養 中栄養 中栄養 中栄養 酸栄養
湖沼標高(m) 822 797 736 830 770
面 積(km 10.4 1.4 3.9 0.35 0.15
湖岸延長(km) 32.0 9.8 19.9 3.5 2.8
湖容積(百万立方m) 127.6 11.8 32.8 1.8 0.5
最大水深(m) 30.5 22.0 33.2 12.0 13.0
平均水深(m) 12.0 7.9 12.8 5.1 3.3
流域面積(km 106.4 40.5 112.2 2.9 2.5
滞留時間(日) 300 17 27 190 59
環境基準の類型指定 A−ロ
U−イ
A−ロ
U−イ
A−ロ
U−イ
A−ロ
A−ロ
*毘沙門沼はpHを除く。全窒素は当分の間適用しない.。
 (類型指定については、豆知識を参照ください)
裏磐梯湖沼の水質を見る   グラフを「猪苗代湖」のページに掲載しています。
                       
・・・「猪苗代湖」のページはこちら

 このページのトップへこのページのトップへ

猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会