お知らせ事項 | 令和3年度 水環境保全活動支援事業の募集について |
---|---|
募集期間 | 令和3年5月7日(金) 必着 |
助成対象となる事業 |
◇水環境保全に関する実践活動 例:水辺の清掃活動、森林の保全や整備、水生動植物の保護や育成 など ◇水環境保全に関する調査研究活動 ◇水環境保全に関する普及啓発活動 ◇人と水の関わり、文化・歴史等に関する調査研究活動 ◇その他協議会が認める事業(環境及び流域の生態系に配慮した事業に限る) |
助成額 | 1団体あたり25万円を限度に、予算の範囲内で助成 |
選考方法及び 交付決定 |
審査委員会において、申請書等の内容を審査の上、助成事業を決定します。 |
申請様式等 | 【当初交付申請するときの提出書類】 ①様式第1号 助成金交付申請書 [Word形式] [PDF] ※調査研究活動事業については、事業計画書にその成果を実践活動に結びつける具体的な施策及び普及啓発する施策を 記載して下さい。 ②その他 申請事業の波及効果と過去実績調書[Word形式] [PDF] 《記載例PDF》 【助成事業の内容や経費の配分の変更をするときの提出書類】 ①様式第2号 変更承認申請書 [Word形式] [PDF] 【概算払いにより請求するときの提出書類】 ①様式第3号 助成金概算払請求書 [Word形式] [PDF] ②別記様式 助成金の振込先金融機関 [Word形式] [PDF] ③その他 事業の進捗状況及び必要経費を明らかにする書類(任意様式) 【事業を完了したときの提出書類】 ①様式第4号 完了報告書 [Word形式] [PDF] ②様式第5号 実績報告書 [Word形式] [PDF] ③様式第6号 助成金交付請求書 [Word形式] [PDF] ④別記様式 助成金の振込先金融機関 [Word形式] [PDF] 【助成金交付要綱】 [PDF] |
昨年度の状況 | 令和2年度助成金交付団体については、「きらめく水のふるさと磐梯」湖美来基金水環境保全活動支援事業審査委員会の審査を受け決定いたしました。 助成金交付団体 17団体2個人 助成金交付決定総額 3,678,331円 |
問合せ先 |
猪苗代湖裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会 (事務局 : 県庁 水・大気環境課内) 電 話:024-521-7258 FAX:024-521-7927 |